子犬 -トイレのしつけ-

トイプードルとチワワのミックス犬、うちの子レン。

 

月齢2カ月半でペットショップから迎えてもう少しで月齢4ヵ月。

迎え入れてから約1ヵ月半が経ちました。

 

犬はずっと飼っておりましたが、子犬から飼育するのは初めてで、その小ささに戸惑うこともありました。

 

まず、誰もが迎えて一番に考えることは「トイレの躾」ではないでしょうか。

私もトイレをちゃんと覚えてくれるかをかなり心配しました。

 

ペットショップからも5日程は環境に慣れさせるためケージから出さない方がいいと教えて頂いたので、5日間は私が遊びたいのを我慢し、5分を2回ケージから出す程度で、ずっと観察しておりました。

 

ケージはペットシートに慣れさせるため全体に敷き詰め、トイレの様子をチェック。

子犬なのでおしっこ少量をかなりの数しておりました。加えて下痢でした。

ケージに入ってる(閉めている)状態でも、シートの上でトイレができたのを理解させるために、トイレ後は大げさに褒めておりました。

 

オスですが、子犬なのでおしっこを足をあげることなく、後ろ足を伸ばした状態でする感じ。かわいい(笑)

ウンチはいつもの犬のあのスタイル。(当たり前ですねw)

 

ペットショップの狭いガラスケースに入っていた為か、おしっこした上で普通に寝転がる。でも、ペットショップに居た日にちは1週間程だったとのことです。我々が来て迎え入れたのが早かったようです。食糞はありませんでした。もちろん、すぐ片付けていたのもあります。

 

幸い、シートを噛んだりして遊ぶことはしなかったです。

 

6日目からケージから出す時間を30分に変えてみました。遊ぶ時間は5分、あとは探検させるために自由にさせました。

恐る恐るビビりながらクンクンと匂いを嗅ぎながらリビングを歩いて回っておりました。そこらへんでするかなー?と思ったらちゃんとシートまでいってトイレが一発でできたのです!ただ、安心できるケージに戻りたかっただけかもしれませんが(笑)

「わーまじか。すごいなー」

もう褒めまくり!褒められると喜んでしっぽフリフリでしたよ。

 

1日1日と出す時間を長くし、部屋の探検をさせました。抱っこしてベランダに連れていき、外の音を聞かせたりもしました。寝る時はケージに。

どうしても子犬は膀胱が小さいため、少量をたくさんするので、さすがにおしっこはフローリングで何度かしておりましたが、そこは怒ることなく黙々と処理。

 

ウンチはレンの場合わかりやすく、小刻みに左右に走り出し3回ほど前片足で掘る動作をし、ぴたっと止まってあのスタイル。なので、小刻みに走り出したらケージに連れていき、ウンチをしたら褒めまくり。

 

10日目あたりには寝る時以外はほぼフリーにしました。

フリーにしてもビビり犬のようで、まだリビング以外の場所に行こうとせず、鼻を突きだして匂いを嗅いでいる程度でした。

フリーにした際、ケージの横にトイレを移し、ケージには水があるので喉が渇いたら必ず自力で戻るので、ケージかその横のトイレで出来るようになりました。

 

但し、この時点ではおしっこの成功率は6割程度、ウンチの成功率は8割程度

 

ラグを敷いていたところにしたので、「あーやっぱり足で確認しているんだなぁ。柔らかい所でシートと思ってするんだなぁ」と撤去しました。なければしません。

ただ、お風呂場(脱衣所)の扉を開けた際、するっと入ってきて、バスマットでおしっこしちゃいます。基本は閉めておりますが、バスマットは我々がお風呂上がりの必需品ですから撤去できないので、こまめに交換洗濯です。

 

フローリングで間に合わずするのは仕方ないのですが、黙々と片付けようと思っても拭いている際の手の動きで楽しくなるのか、ティッシュを食べようと(遊ぼうと)するのでついつい「あっだめーーw」と言ってしまい、おしっこがダメと思われないかヒヤヒヤしましたね。勿論、怒りはしませんが、食べるのは困るので掃除が中々進まず困りました。

主人に片付ける間「ちょ、抱っこしておいてー!」等でなんとか乗り切ってます。

 

今は迎えて1カ月半、ケージは安心できる場所+水飲み場+食事する場所として開けっ放しで基本フリー、ケージにもシートを敷いておりケージ内でもできるように基本のトイレはケージの横に設置。大きさはワイドシートを利用。小さいと結局場所より外れて掃除が大変だからです。お留守番の際はケージに入れ閉めますが、長くて3時間程度です。

お留守番の際でもケージ内でトイレが出来るようにシートは必須にしております。

普段はケージの横のトイレでします。ケージ内ではウンチをたまにする程度。小刻みに走るので、ケージの横トイレからケージ内に移動してしている感じです。

 

寝る時は私たちの寝室ベッドの下に犬用のクッションベッドを置いて、そこで寝ております。

f:id:dog_ren:20190604214315j:plain

↑こういうクッションベッドです。3か所に置いております。

・寝室

・リビング

・PC部屋

自分の寝る場所と認識しているようです。

寝室ベッドには上げません。事故を防ぐため、自力で乗り降りできるようになるまでは乗せてと言ってきますが上げません。小さいので今後も上がれないでしょう。

ソファーも同様です。ソファーはしつこく乗せろと要求し、洋服を引っ張り出すので落ち着かせてからたまに上げますが、乗り降りが自分でできないので事故が起きないよう注意し、長くは乗せません。

夜中や明け方起きた時に自分でトイレの場所まで歩いて行き、ちゃんとしています。

 

最初に出した時はウンチの際だけ分かりやすいので抱っこしてトイレまで連れていきましたが、それ以降わざわざトイレに連れていくことや、コマンドを言ったりはしておりません。あくまでもトイレの場所でした際褒めて自力で学習できるようにしました。 

 

各家庭で環境は違います。うちは留守番をさせることが3時間程度で毎日ではなく、大抵私が家にいます。ずっと一緒に遊ぶことはしません。多分、1日のうちに完全に遊ぶぞモードは合計で1時間程度です。あとはおもちゃで一人遊びをさせております。ずっと構ってなんていられません。家事や仕事の際、話しかけることはしますが。

 

また、私のやり方はケージとケージ横にトイレを設置しており、トイレシートを消耗します。うちは設置場所の利用も消耗も構わないスタイルです。

 

現在、おしっこの成功率は9割、ウンチは9割5分と言ったところでしょうか。かなり優秀だと思っております!

 

 私は、そこらへんで糞尿をするのは仕方ない事で、今まで飼っていた犬もトイレはちゃんとできておりましたが1匹は認知症になってからのトイレは大変でしたので、それに比べると全然!かわいいもんです。

 

決して叱りません。4ヶ月の子犬に叱ってもいいことは無いと思います。

それよりも、褒めて喜んで学習するほうがこれからの十数年、お互いに楽しいからです。

確かに家のそこら中にされると、「はぁ・・・」「なんでそこにするの!」と思う事ももちろんあります。掃除しながら「んもーなんでここでするかなぁ」とブツブツ言ってしまいます。

でも、顔や動作、性格やすべてが可愛い。

 

100%目指したいところですが、ウンチも量が多い時は歩きながらするのでOBがあります(笑)

 シートまで行こうと思って間に合わず手前でする時もあります。

たまになんでここでしてるのー?というところで失敗してたりします。

それよりも、人様に本気噛みしないように気を付けなければなりません。

今のところレンは人大好きしっぽフリフリ愛嬌振りまくりで遊んで欲しいばかり。遊んで欲しくて甘噛みはあっても本気噛みは一切ありません。甘噛みも手でしない様にしつけ中です。

 

これからも大らかな気持ちで見守りたいと思います。

 


人気ブログランキング